top of page
検索


二階堂和美コンサート「歌は私のなんまんだぶつ」
二階堂和美コンサート「歌は私のなんまんだぶつ」 日時 : 令和元年7月15日(月・祝) 開場13時30分 開演14時00分 終演16時00分 会場 : 萩市民館大ホール 萩市江向495-4 入場無料 二階堂和美さんをお招きして萩組(萩市街地周辺)の真宗寺院が開催する音楽...
Admin
2019年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


満行寺永代合葬墓 完成
平成30年11月に永代合葬墓(えいたいがっそうぼ)が完成しました。永代合葬墓とは、お寺が永代管理をする跡継ぎ不要の「みんなのお墓」です。 墓じまいを考える方や、訳あってお墓を持たない方は是非ご相談ください。 個別納骨スペースには阿弥陀経のご文から「倶会一所(くえいっしょ)」...
Admin
2019年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


寺子屋「二胡教室」&つぼみの会主催「料理教室」の御案内
〇満行寺で二胡の教室がはじまりました。 ご講師に姜涛(ジャン・タオ)先生と釈文(シー・ウェン)先生をお招きして定期開催しております。 詳しくは中華二胡学院まで。 中華二胡学院山口事務所:083-235-5150 〇つぼみの会(満行寺女性の会)主催で料理教室を開きます。...
Admin
2018年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:160回
0件のコメント


満行寺秋のスポーツ行事
平成30年10月15日(月)に満行寺秋のスポーツ交流としてグラウンドゴルフを開催します。 奮ってご参加ください。 #スポーツ #グラウンドゴルフ
Admin
2018年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


満行寺々報vol.9 Web掲載
満行寺々報vol.9を満行寺HPにアップしました。※ご覧いただくにはパスワードが必要です。 さて、また新たに萩市のマンホールを見つけました。 今回は越ヶ浜エリアのマンホールです。 越ヶ浜といえば明神池と笠山の椿。 右端のタコ灯篭もなんだかかわいいです。...
Admin
2018年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
満行寺々報 vol.8 Web掲載
満行寺々報 vol.8を満行寺HPにアップしました。 ※ご覧いただくにはパスワードが必要です。 #満行寺々報
Admin
2018年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


今夜、満行寺にて…vol.5
お寺で二胡と揚琴のコンサートを開催します。どなた様もお越しくださいませ。 日時:30年6月1日(金) 19時(開場) 19時30分(開演) 入場無料 投げ銭制
Admin
2018年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


満行寺永代経法要 4月17日・18日
先日、3月31日には萩市仏教会が主催する「花まつり」が田町商店街JOYにて開催されました。 今年も多くの方が集まり、おしゃかさまの誕生日を賑々しくお祝いしました。 お楽しみに、大道芸人によるパフォーマンスや毎年恒例の大抽選会が催され、特賞の任天堂スイッチが会場を沸かせました...
Admin
2018年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


お釈迦さまの誕生日「花まつり」
4月8日は仏教をひらかれたお釈迦さまの誕生日です。 萩市仏教会では毎年この頃に花まつり(灌仏会 かんぶつえ)を開いてお釈迦さまの誕生をお祝いしております。 ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。 【花まつり】 場所:田町商店街JOY201 開催日時:3月31日...
Admin
2018年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


満行寺駐車場 表札看板の取付
こんにちは 満行寺裏の県道拡幅工事も佳境を迎え、重機を使ったゴリゴリの工事が一段落した様子です。 歩道に沿って並木が植えられ、菊ヶ浜まで抜ける一本道はきっと気持ちの良い通りになるでしょう。 さて、昨日は満行寺駐車場入口に、表札看板を設置しました。...
Admin
2018年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:159回
0件のコメント
みんなの知恵袋「楽しく1UP講座~コミュニケーション編~」
萩セミナーハウスで開催されるそうです。 https://t.co/GDWjs649Wq
Admin
2018年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
満行寺々報 vol.7 Web掲載
満行寺々報 vol.7を満行寺HPにアップしました。 ※ご覧いただくにはパスワードが必要です。 #満行寺々報
Admin
2018年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


寒いので、逆アングルです
最強寒波襲来によって萩市街地は今年初の積雪です。 寒さは苦手ですが、積雪はいつもの風景を一転させてくれるので未だにわくわくします。 磨きの墓石は雨雪で滑ります。ご参拝される方は気をつけてお参りください。 蝋梅もう少しです
Admin
2018年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


大晦日、元日の参拝について
満行寺では大晦日の晩から元日まで灯りをともしてお待ちしております。お参りくださいませ。 また、来年度からは一月一日に元旦会(がんたんえ)を開きたいと思っております。いろいろ計画中ですので、追ってご連絡致します。 良いお年を。 #法要 #元旦会 #大晦日
Admin
2017年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


満行寺周辺通行止めのお知らせ
萩市都市計画として満行寺周辺の車道、歩道の拡幅工事が行われています。 期日を分けて門前通りが一部通行止めになるとのお知らせがありました。ご迷惑かけますが、ご参詣の際はご注意ください。 来年は明治維新150年の節目です。道路も綺麗になりますので、ぜひ萩に遊びに来てください。...
Admin
2017年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page